文字サイズ
標準
拡大
  1. ホーム>
  2. 常総市観光物産協会のお知らせ

常総市観光物産協会のお知らせ

常総市観光物産協会のお知らせ

常総市観光大使「千姫さま」を募集します!!(2023年9月1日掲載)重要!


常総市を広くPRする観光大使「千姫さま」の募集が始まりました!!



観光大使募集
観光大使「千姫さま」は常総市ゆかりの「千姫」生誕400年を記念してスタートしました。

常総市が大好きで,積極的に常総市をPRしていただける16歳以上のかたが対象です。 任期は2024年4月1日から2026年3月31日までの2年間です。常総市主催のイベントや市内外の観光キャンペーンに参加していただきます。
選考会は2024年1月20日(土)に開催されます。応募は2023年11月30日(土)必着。詳しくは応募要項をご覧ください。

たくさんのご応募お待ちしています!!

 

応募方法

募集期間:令和5年9月1日(金)~令和5年11月30日(木)

(1)応募用紙…下記の応募用紙に必要事項をご記入の上,郵送または持参にてお申し込みください。
               ◆応募用紙(Word)
               ◆応募用紙(PDF)

(2)応募フォーム…下記サイトにアクセスをし,必要事項を入力後送信をしてください。
                        https://www.joso-kankou.com/mailform.php?code=29


※応募の前に,必ず応募要項をご確認ください。


審査方法

(1)第一次審査:書類審査
  審査員による書類選考により8名程度を選出する。
  一次審査通過者には二次審査の案内状を発送する。

(2)第二次審査:面接等
  審査日:令和6年1月20日(土)
  自己紹介,審査員との面接の後,実技審査を実施し,審査員の選考により3名程度を決定する。
  面接内容 常総市の観光地や縁の人物,観光大使としての適正について
  実技試験 観光イベントを想定した上でのPR力や対応力について

第18代観光大使「千姫さま」の声
大使3
 松藤 もも さん

⚪︎観光大使を務めて、楽しかったことは何ですか?
たくさんの人と出会えたこと。 イベントでお会いできたお客様、スタッフの方、他の市の観光大使さんなど、今までの生活をしていたら出会うことができなかった人たちと交流ができました。 特にお客様には、温かいご声援をいただくことばかりで、観光大使の仕事を続ける励みになりました。 人生は一期一会。出会えた皆さまとの楽しい思い出が私の宝物です!!

⚪︎観光大使を務めて、やりがいを感じることは何ですか?
常総市に興味をもっていただけること! 観光パンフレットを渡した時に、「今度行ってみようかな」と言ってくださる方が多く、常総市のPRに少しでも貢献できているなと感じます!!

⚪︎どんな人に観光大使になってほしいですか?
常総市のためを1番に考えてくれる人。 人前に立つお仕事である以上、ある程度の注目を浴びることになります。それでも、自分が注目されていると驕ることなく、常総市のことを1番に考えて行動してくれる人に観光大使を務めてほしいと思います。

⚪︎最後に、観光大使からメッセージをお願いします。
観光大使で得られる経験は、一生涯の宝物になります。愛する常総市をもっと知ってほしいと少しでも思っているのならば、ぜひ挑戦してほしいです!! これからもっと成長する常総市を一緒につくっていきましょう!!


大使5
 青木 優希さん

⚪︎観光大使は務めて、楽しかったことは何ですか?
市内外の様々なイベントに参加したり、SNS投稿のために市内のお店や歴史のある場所へ取材に行ったりして、地域の皆さまや企業•自治体の皆さまと交流を深められたことが楽しかったです。

⚪︎観光大使を務めて、やりがいを感じることは何ですか?
イベントに参加して常総市や千姫さまに興味を持って頂いた時、SNSを観て常総市に訪れてくださったことを知った時、そして、「いつもSNS観てるよ!」とお声をかけてくださった時にとてもやりがいを感じました。

⚪︎どんな人に観光大使になってほしいですか?
生まれ育った場所や今住んでる場所が常総市で、常総市が好きであり、誇りを持って明るく楽しく市のPRができる方になっていただきたいです。

⚪︎最後に、観光大使からメッセージをお願いします。
常総市が好きな方、市のPRに興味がある方、観光大使になってみませんか?皆さまからのご応募お待ちしております!


大使4
 中島 有咲さん

⚪︎観光大使を務めて、楽しかったことは何ですか?
常総市の一大イベント『千姫まつり』は、憧れの千姫さまの時代衣裳を身に纏って参加できるとっても楽しい催しです。 他にも県内外のイベントで、たくさんの観光大使さんやご当地キャラとお会いできるのも醍醐味のひとつです!


⚪︎観光大使を務めて、やりがいを感じることは何ですか?
市民の方々、イベント等でお会いするお客さま、一緒にお仕事をする方々、すべてが一期一会の出会いの中で、常総市がたくさんの方々に愛されていることを感じました。 今期は道の駅常総のオープンにも携わることができ、とても貴重な経験になりました!


⚪︎どんな人に観光大使になってほしいですか?
常総市が大好きなひと! なんでも楽しめるひと!

⚪︎最後に、観光大使からメッセージをお願いします。
2年前、観光大使に応募する際は『私に務まるのかな?』と、不安な気持ちもありましたが、今では千姫さまとしての責任感の中で貴重な経験をさせていただきながら、何倍も成長することができました! 少しでも常総市、観光大使に興味があれば、ぜひチャレンジしてほしいです。選考会でお会いできるのを楽しみにしております!




活動写真

活動1 活動3
活動4 活動5


問い合わせ

常総市観光物産協会  事務局(商工観光課内)
〒303-8501常総市水海道諏訪町3222-3
Tel.0297-23-9088
Fax.0297-22-8864

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。